NHKではこんな特別サイトまであります。
主に上院は共和党、下院は民主党が勝つと予想されているようです。
アメリカ議会でねじれが生じるからドル安、円高、株価も弱含みが予想されています。
中間選挙の結果を見てから株で動いてもいいかもしれません。
この本を読みました。
下げ相場への対処法では依存症にならないと書かれていたがまさにそうだろうと思います。
休むも相場なのです。
お金を引き上げてしまうのも手です。
私もどんどんお金を市場から引き上げています。
正直今後の景気の見通しについて不確実性が増えてきたように思います。
こんごは激しく上下しながらだんだん下がっていく相場環境なのかもしれません。
働き方改革、外国人の受け入れと日本もどんどん変わろうとしています。
未来から過去を振り返るときに2018年は転換点だったのかもしれません。
私は最近仕事が繁忙期なので、株価をあんまり見ていられないという事情もあります。
確かバフェットの言葉だと思うのですが、10年気を失っていても、儲かる株を買えという言葉あると思います。
今週一週間は私の仕事の山場なので、ちょっと気を失うことにします。